JA33TH フライイン 横田基地 3

長~い誘導路を10kn(*1)でゆっくりゆっくりタクシングしてなんとか
Parkingまで行きますとなんと米兵の方が旗を持っての御案内に
また、また緊張が。。。。。
RJTY3
Parkingに着陸後、情けないことにコックピットの窓は私の緊張の汗で曇っていました
RJTY4
でも無事に米軍横田基地に着陸した私は一緒に来てくれた
JA46MTのオーナーパイロットでもある片桐さんとがっちり握手[:グッド:]
つづく
*1
航空機では陸上とは異なる距離の単位や速度の単位が使われます。
海里 M (ノーティカル・マイル 略称 マイル)は距離の単位、ノット kn は速度の単位です。
1海里というのは1852mです。 なぜこんな中途半端な数字になっているかというとこれは漸長図法による航空図を利用した世界の空の航法上の都合からきています。 緯度は北極点から赤道まで90度、1度は60分ですから5400分あります。 地球の一周は約40000Km、90度は四分の一にあたりますから約10000Kmになります。 10000を5400で割ると約1.852とでてきます。 すなわち1海里とは緯度1分の距離のことなのです。 こうしておくと航空図による航法計算がとても便利になるのです。 もちろん地球は完全な球体ではないので高緯度と低緯度とでは正確には緯度1分の長さは異なりますから1852mというのは平均です。 ちなみに、陸上のマイルというのはこれとはまったく違います。 陸上で使う1マイル(1760 ヤード)は、約 1609.3 メートルです。 ヤード・ポンド法をまだ使っている国では距離の単位にこれが用いられています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました